みなさんこんにちは!さっぴーです。

今回はこのような声に応えていきたいと思います。
皆さんAmazonプライム会員に入会していますか?今や全世界で2億人の会員数を誇る大所帯となったAmazonプライム会員の魅力である超お得な特典の数々を今回はお伝えさせて頂きます!
今回の記事では
- そもそもAmazonプライムって何?
- Amazonプライム会員の特典とは?
- プライム会員には入会するべき?
これらについてお伝えしていきますので最後までお付き合いください。
それではいってみましょう!!
-
-
Amazonのゴールドカードが新規受付終了していた。メリットは?
続きを見る
目次
そもそもAmazonプライムって何?
「Amazonプライム」はAmazonの有料会員制サービスの総称です。
初めてプライム会員になる方は30日間の無郎体験からスタートします。無料体験が終了すると、自動的に有料会員にアップグレードされます。会費は年間4,900円、または月額500円(税込)です。
しかし、Amazonプライムはそれだけではありません!!
Amazonプライム会員の特典
1度入会してしまえば追加料金なし以下の特典が使えるのです!
- prime delivery(配送料無料)サービス
- prime video
- prime music
- prime Reading
- amazon Photo
- amazonフレッシュ
- プライム会員限定先行タイムセール
- prime wardrobe→めっちゃおすすめ!!
それぞれどんなサービスなのか見ていきましょう!!
prime delivery
deliveryという名前ですが、uber eatsのように食事を運んでくれる訳ではありません。笑 こちらのサービスは普通にAmazonで何かを注文すると一部の地域を除く配送先への「お急ぎ便」がいつでも無料で利用できるサービスです。
私自身、このサービスはいつも自動的に利用されていましたが、こんな名前のサービスだったんですね^^
prime video
言わずもがな、このprime videoが会員の一番のメリットとして感じておられる方が多いのではないでしょうか?実際にプライム会員の特典としてprime videoの認知度はトップクラスです。約23,000本もの動画があり、それらは無料で利用できるのです。
その中には最新の放送中アニメなども入っており、私もたくさんのアニメを見ています^^
prime music
こちらも人気なサービスの1つです。なんと200万曲が追加料金なしで聴き放題です。これの凄いところはなんといってもオフライン再生でしょう。自分の好きな曲などをまとめておきダウンロードすることで、インターネット接続なしでも再生することができます。また、私は持っていませんがAlexaに「アレクサ、〇〇の曲かけて」と話しかけて再生することもできます。
Alexaに関しては購入することで一気にスマートホーム化が進んでしまいますね^^また、購入したらレビューしていきます!!
prime reaiding
皆さん「読書」できていますか!?だけど、読書はとてもいいものですが、どうしても時間を取られるので忙しい主婦の方や会社員の方はなかなか読書ができていないのではないでしょうか?
prime readingはスマホやタブレットで使用できる読書アプリ「kindle」を使用することで、例えば通勤中の電車の中や外出中の空き時間にも読書が可能です。
無料で読める本の中には漫画も含めてたくさんの種類があるので、初めてみる本に触れてみるのもいいのではないでしょうか?
Amazon Photo
クラウド型の写真ストレージサービスですが、容量が無制限です。
しかも家族や友人と写真フォルダを共有することもできます。
Amazon フレッシュ
Amazonは日用品、消耗品だけを取り扱っている訳ではありません。生鮮食品や専門店のこだわった食材を迅速に届けてくれます。
なんと、注文後最短4時間前後で届けてくれるんだとか。しかし、現在は東京や神奈川などの一部エリアしか対応しておらず、まだ使用できる地域が少ないのが現状です。。。
プライム会員限定先行タイムセール
Amazonでは超大型のタイムセールが年に何回も行われています。その中でもこのプライム会員限定の先行タイムセールはあなたが狙っている商品があるのなら必要となってきますよ^^
会員限定セールに参加することで、セール商品をいち早く購入することができます。
prime wardrobe プライム・ワードローブ
プライム・ワードローブは、自宅で快適に試着できる画期的なサービスです。
自宅が試着室になるのです!試着後に気に入れば購入できるし、気に入らなければ返送すればOK!しかも送料・返送料・その他手数料も一切かかりません。
レディース・メンズだけでなく子供服やベビー服、スポーツ用の服や靴、さらにバッグまで試着できるのです。
この方法なら、サイズ違いや色違いを何着か注文して本当に自分にあったサイズのみを購入してサイズが違ったものは返送すればいいですね。めっちゃいいやんけこれ!!
ちなみに返送の際には到着時の箱を再利用してなおかつ、着払いの用紙が同梱されているのでそちらを利用します。全て本当に無料ですね。。。。
Amazonプライム会員に入会するべき?
プライム会員の特典を見て頂きましたがいかがでしたでしょうか?
プライム会員にはとてもお得な特典が多数あることが私自身再認識できました。このサービスが年会費5000円程度で使い放題という驚愕の事実にびっくりしました。しかも年会費は2019年4月に値上げして4900円になりましたが、それ以前はなんと年間3900円でした。
世界的にみても年会費は日本が一番安いようですので、今後さらに値上げする可能性もありますが、現在の年会費なら迷わずに入会するべきでしょう^^!!
年会費をお得にする方法はこちら