みなさんこんにちは、さっぴーです。
カフェでのモーニングってめちゃくちゃ楽しいし、テンションも上がりますよね^^
今回は、私がいつも行く喫茶店「倉式珈琲店」のお得なモーニングをお伝えしていきたいと思います。
今回の記事では
- 倉式珈琲店とは?
- 倉式珈琲店でのお得なモーニングとは?
- 倉式珈琲店でさらにお得に食事できる株主優待とは?
私は他にも株主優待で超お得に外食したりしています。関連記事もご覧ください。
-
-
【2021年】吉野家の株主優待が到着!いつ届いたか、優待内容の改悪についても
続きを見る
株主優待がある倉式珈琲店とは?
株式会社サンマルクホールディングスが経営している喫茶チェーンになります。


サンマルクホールディングスの飲食店
- 神戸元町ドリア
- 函館市場
- ベーカリーレストランサンマルク
- ベーカリーレストランバケット
- BISTRO309
- ブレッドガーデン
- プレミアムバケット
- パントリエ
私は兵庫県に住んでいますが、知らない店舗ばかりでした。

倉式珈琲店はモール店などでは見かけることができず、そのほとんどが路面店となっています。
倉式珈琲の一番の売りは一杯毎にサイフォン式でコーヒーを淹れてくれることにあります。

倉式珈琲店でのお得なモーニングとは?
一番のおすすめは喫茶店ではお決まりの「モーニング」です!!
はい、やばい!!これを書いている時点でもう行きたくなっちゃいました。
全種類食べたことがありますが、一番ベーシックなこちらものが一番コスパも良くて頼んでいますね^^
それがこちら!!倉式モーニングです!!どこの店でもそうですが、店名がついているメニューが一番のおすすめってことなんですよね^^
モーニングはドリンクも沢山のメニューから選ぶことができます。それで540円ですよ。やっすい!!
しかもハーフトーストモーニングなら440円です。
選べるドリンクの中にはカフェオレなども含まれていますが、カフェオレは本体単品で480円しますので、モーニングはこれだけでかなりお得なのが分かりますね!
倉式珈琲店でさらにお得に食事できる株主優待とは?
これだけでも十分コスパが良いですが、私の場合はさらにお得になるものがあります。
それは株主優待です!!
「サンマルクホールディングス」の株主優待はグループ内の店舗で割引を受けられるカードがもらえます。
店舗によるのですが、倉式珈琲店ではそのカードを見せれば飲食代が20%引きとなります。
このカードのすごいところは使用回数に制限がないことです。1年間であれば何回でも割引を受けることができます。
ということは、先程の倉式モーニング540円×20%で432円ということになります!!
ハーフトーストモーニングなら440円×20%で352円という金額になります!!
驚愕の値段です!!めちゃくちゃお得です。みなさんもぜひ、サンマルクホールディングスの株を買いましょう!笑
株価の上がり下がりがありますので、自己責任で....
クロス取引でリスクなく株主優待を受ける方法もありますね。
さらに倉敷珈琲店では自社のポイントカードがあり、ドリンク一杯につき1ポイント溜まっていきます。10ポイント集めれば次回に400円引きとなります。
さらにさらに、dポイントと楽天ポイントにも対応しており、それらを貯めて使うこともできます。