





サブスクについて
現在、サブスクサービスはとても拡大しており、色々なサービスが混在しています。アニメや動画が見放題のサブスクとしてはdアニメストアやNETFLIX。ルンバや電動歯ブラシまでもがサブスクサービスになっているんです。
その中で、アニメと漫画のサブスクサービスとして「U-NEXT」を今回利用してみました。「U-NEXT」を半年間利用してみて感じたメリット・デメリットなども解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
-
-
電動歯ブラシ(GALLEIDO)のサブスクを1年間使用してみてのメリット・デメリット
続きを見る
-
-
【2022年】ルンバをレンタル(サブスク)で2年間使用して感じたメリット・デメリット!
続きを見る
筆者について
- 理学療法士を10年以上しており、障がいのある患者様のリハビリをしています。
- 将来のお金のこと、投資のことを真剣に考えるようになり、日々のお得情報としてブログを運営しています。
- ガジェットや新しいもの好きでどんどん買ってしまう。
- U-NEXTを利用して半年経過しましたので私の思うメリットなどお伝えしていきます。
この記事で分かること
- U-NEXTについて
- U-NEXTのメリット・デメリットについて
- U-NEXTの無料トライアルを登録するだけで2000円が貰える方法
- U-NEXTの【Q&A】まとめ
目次
おすすめのサブスクU-NEXTについて
ポイント
U-NEXTの最大の特徴は、「観る」と「読む」が1つのサービスで利用できることです。

U-NEXTは月額利用料金を支払うことで映像作品(アニメや映画)や雑誌、コミック・書籍を視聴できる配信サービスです。
ここで注意なのですが、サイト内には追加費用がかかるコンテンツ(漫画や映画など)もあります。しかし、追加費用を払わずとも見放題のコンテンツは最新のものも含めてかなり充実しているので十分楽しむことができます。動画数なんと220,000本以上とのことで全サービスでNo1です!!
次項からU-NEXTならではのメリットなどをお伝えしていきます。
U-NEXTのメリットについて
メリットの前にまずは気になる月額利用料金からお伝えします。
月額料金
月額利用料金は2,189円(税込)です。


他のサービスの金額に関しては下記の通りです。
U-NEXT | Amazonプライム | Netflix | youtubeプレミアム |
2,189円 | 約408円(年間4,900円) | 990〜1,980円 | 1,180円 |
ポイント
- 無料トライアル(体験)が充実している
- 同居していない家族ともアカウントを共有できる
- 毎月1,200ポイントがもらえる
- コミック購入額の40%がポイント還元される
- 70冊ぐらいの雑誌が無料で読める
- R18指定の無料動画までみれる
メリット1:無料トライアル(体験)が充実している
無料トライアルは他のサブスクでも行われていますが、U-NEXTの無料トライアルは別格です。
例えば、Netflixでは無料体験そのものがありません。Amazon primeでは30日間の無料体験がありますが、U-NEXTはさらに上をいっています。
U-NEXTの無料トライアルでは、31日間の無料体験期間となっています。それだけではなく、最新作のレンタルや書籍の購入に使えるポイントが600ポイント(600円分)もプレゼントされます。無料トライアルなのにも関わらずポイントまでプレゼントしてくれる太っ腹加減は他のサービスと比べても頭ひとつ抜き出ています。
メリット2:家族とアカウントを共有できる
本来アカウントは1人につき1つですが、U-NEXTでは家族と1つのアカウントを共有することができます。
実際はファミリーアカウントなるものを自分のメインアカウントを含めて最大4つ作ることができます。メインアカウントから操作し、子アカウントを招待していきます。招待にはLINEを利用することができるので、とてもスムーズに行えます。
最大4人分登録することで、先ほどの実質的な月額料金989円を4人で割ると1人あたり247円となりますので、激安となります。

ポイント
- 子アカウントの購入制限や「ポイントの使用もさせない」などの設定ができる
- 子アカウントではR18指定の動画が見れない(ロックの解除も不可)
メリット3:毎月1200ポイントがもらえる
U-NEXTにはポイント制度があり、ポイントを使用して映画をレンタルしたり、漫画を購入したりできます。
毎月の1日と無用トライアルが終了した翌日に1200ポイントが付与されます。
ポイントは1ポイント1円で利用できるので、月額料金は実質989円です。
月額1,000円未満のサブスクと考えればそんなに高いとは思いません。コンビニでの買い物を減らすなどの節約で元は取れます。
メリット4:コミック購入額の40%がポイント還元される
コミックなどはクレジットカードから決済して最新作を読むことができます。
U-NEXTでは、その購入額の40%が次月にポイント還元されるのです。(驚異的です)

ポイント
アプリ内からの購入ではUコインでの購入になってしまうので、ブラウザ版から決済する必要があります。
Uコインではポイント還元が20%に半減してしまいますので注意です。

直近3ヶ月の私の使用金額
私の直近3ヶ月間の合計購入金額は17,607円でした。ということは、その40%で7042ポイント還元されたということに!!
メリット5:70冊程度の雑誌が無料で読める
男性の私でも知っている「LEE」や「non1・no」などの雑誌が追加料金なしで読むことができます。
これだけでも月額料金の元が取れてしまうので、やばいですね。
メリット6:R18指定の無料動画まである
私は今までiPadから専用アプリでのみU-NEXTを利用していたのですが、ブラウザからU-NEXTにログインして設定することがあったので、ログインしてみるとアプリ版にはなかった「その他」の項目がありました。気になってタップすると、、、、そこには楽園が広がっていました。。笑
「H-NEXT」なるサイトにジャンプしていたのです!!
まさかAVまで無料で見れるとは知りませんでした。。。これ凄すぎませんか???
しかも、無料で見れる本数もかなり多いです。
中にはポイントが必要な作品もありますが、ポイントはU-NEXTのポイントと共通なので、使用することができます。
こちらもいつか深堀りしなければなりませんね。
U-NEXTのデメリットについて
続いてU-NEXTを半年間利用してみて感じたデメリットをお伝えしていきます。
デメリット
- 月額利用料金が手出しで2,189円かかる
- 当たり前だが再生するためのハード(スマホ・タブレット)が必要
- 毎月の1200ポイントを使い切らなければ損をする
デメリット1:月額利用料金が手出しで2,189円かかる
毎月ポイント還元が1200ポイントあるとはいっても、手出しで2,189円が毎月最低かかります。年間で26,268円かかるということです。
年間の額でみたら結構高くなりますが、自分にとってこのサービスにその価値があるかないかで判断するといいと思います。
デメリット2:再生するためのハードが必要
当たり前ですが、再生するためのハードが必要です。私はiPadを使用しています。漫画や映画の視聴にはスマホでは小さすぎるので、タブレット以上が望ましいと思います。

デメリット3:毎月の1200ポイントを使い切らないと損をする
上述した通り、毎月のポイントを料金と相殺することにより利用金額が結果として安くなるので、このポイントを使い切らなければいけません。
注意ポイント
ポイントの有効期限はポイントが発行された日から90日間
ポイントの使い道は最新作のレンタルや漫画の購入などに使用できるので、これらを使い切る自信がない人はそもそも、U-NEXTの入会には向いていないかもしれません。
U-NEXTの無料トライアルを登録するだけで2000円貰う方法
上述した通り、U-NEXTには31日間の無料トライアルがあります。その間でしたら解約しても一切料金はかかりません。

2000円貰う方法
ポイントサイト【モッピー】を経由してU-NEXTの無料トライアルに登録するだけ


私の今までのポイント交換履歴
モッピーを登録してモッピー経由でU-NEXTに登録するとモッピーのポイント2,000ポイント(1ポイント1円分)がもらえます。

U-NEXTに関するTwitterの声
U-NEXT
作品数が多い、漫画や雑誌も扱っている、アダルトコンテンツもある月額料金が他のサービスよりも高い
加入日から30日ではなく、月単位での支払い— 中田'22@コロナ許さん (@nakatasiDX) May 23, 2022
U-NEXT、ライブ観れるの良いね〜
— Nāgārjuna (@tamanchu24) May 2, 2022
U-NEXT
月額料金は高いが、映画アニメの見放題が多めだし、画質と音質が良い。雑誌も読み放題あり、漫画も少々。そして、なんと言っても「アダルト」も見放題ありって。むしろこれを強調すべきじゃね?他のサブスクではないアピールポイント
♯U-NEXT♯サブスク♯お得情報♯アダルト— みやけん|中年サラリーマン (@miyaken_oz3) June 2, 2022
U-NEXTの【Q&A】
最後にU-NEXTに関するよくある質問を見ていきたいと思います。
Q1:漫画や映画は全て見放題なの?
A:いいえ、違います。最新の作品などはポイントを消費してレンタルや購入する形になります。
Q2:映画はダウンロードできるの?
A:はい、ダウンロードできます。専用アプリからダウンロード可能です。なおダウンロードから最大48時間までしか再生できません。それ以降は再度ダウンロードする必要があります。また、一部ダウンロードできない作品もあります。
Q3:間違って購入しても返金してくれるの?
A:はい、返金してくれます。しかし、最初の1回きりです。それ以降は返金されないので、よく注意して購入する必要があります。
Q4:退会はスムーズにできますか?
A:はい、できます。専用アプリではなく、ブラウザから退会申請することができます。